ということは、わたしの大好きなイチゴの時期!!
サンパウロ州内にあるアチバイアという町では、
毎年9月にイチゴと花のお祭りが開かれます。
去年はチャンスを逃してしまったので、
今年こそは…と前々から狙っていました。
←チケット。
すごくかわいかったのに、
なぜか半券だけじゃなくて
全部回収されてしまいました…。
会場内はすごい人!!
イチゴとお花がメインですが、
日本伝統文化に関する催しもたくさんありました。
小さな折り紙がついた栞です。
どれもかわいい!!
栞には、
名前を筆で書いてもらえます。
同期T隊員も
ここで働いていました。
今月は休みなしだそう。
すごい。。。
中央のステージでは、
太鼓や盆踊りの発表がありました。
和太鼓はブラジル中
どこへ行っても人気です。
さて、メインイベントについてですが…。
思ってたより本格的!!
お花の展示場では、
いろんな種類の花で作られた作品をたくさん見ることができました。
菊の花で作られた着物です。
バラのコーナーは
すごく癒されました。
カラフルなバラが
丸く飾られていて、
アリスの世界みたいでした。
この木には
蝶々がいっぱい!!
こんな木が
家の庭に欲しいなあ。
花売り場もありました。
ブラジル人は
普段あまり花を買うイメージは
なかったですが、
ここではみんな
けっこうな量を買っていました。
ブラジルの買い物のスケールには
いつも驚きます。
もちろん、
イチゴもいっぱい食べましたよ (^^♪
大好物のいちご大福!!
ブラジルでまさか出会えるなんて
思ってなかったです。
めっちゃおいしかった ^ ^
しばらく歩いていると、
これまた大好物の
生クリームを発見!!
刻んだイチゴと大量のクリーム。
これで200円弱なんて!!
やばい。超幸せ。
おいしそうなものばっかりでしたが、
中にはちょっと不思議なものもありました。
イチゴときゅうりの手巻き寿司。
さすがに手が出せませんでした…。
イチゴ&花のお祭り、いい息抜きになりました。
近かったら毎週行きたいくらい。
こうしておいしいイチゴが食べられるのも、
ブラジルでイチゴ栽培を続ける日系人のおかげです。
それから、今回の旅でもう一つ感動したことが。
泊めてもらった同期M隊員の家には
なんとお風呂がありました!!
一年以上ぶりのお風呂です。
心も身体も、すっごく温まりました。
楽しそうです~!
返信削除でも食べてばかりだと
太りますよ~!☆
ウチわ部活終わってから
やばいです(笑)
美鈴さん、
返信削除心配ありがとう 笑
でも
普段キャベツしか食べてないから大丈夫(*^^)v
そうか。
部活が終わって、みんな丸々してくる頃だね。
けど中3は太ってOK!!
いっぱい食べていっぱい勉強!!