2011-09-08

♪ぼんぼん♪

日本文化の授業で、
「松本ぼんぼん」を踊りました。
別に長野出身というわけではないのですが。。。


去年のボランティア総会で教えてもらったこの「松本ぼんぼん」。
実はブラジルの日系社会ではかなり知名度が高いみたいです。
でも、語り継がれていくうちに
ちょっとずつバージョンが変わってきてるらしく、
教えてもらったのと本場の踊りとではだいぶ違いました。


せっかくなので本場松本のものを紹介しようと思い、
昨日、夜な夜な自宅でYouTubeで確認しながら個人練習をして、
今日の授業に臨みました。
それから、
せっかくなので日本のお祭り風景の写真も何枚か用意して。





けっこうレトロな感じの曲なので
ノッてくれるか少し心配でしたが、
みんなバッチリ参加してくれて
うれしい限りです (*^^)♪








ブラジルの生徒たちは
体を動かすのが大好きな子が多いです。

完璧に覚えて真似できなくても、
何となく自分でアレンジしちゃうとこがスゴイ!!

ぴょんぴょん跳ね回って、
かわいかったです。








幼稚園組さんは、
超簡単にした「松本ぼんぼん」と、
「イナズマイレブン」の主題歌に
あわせた踊りをしました。

イナズマイレブンは
ブラジルでも人気のアニメです。

楽しそうに踊ってくれて
よかったです☆





今日は、日本語授業の後半でも松本ぼんぼんを踊ったので、
かなり体力を使いました。。。
でも、こうした活動をちょいちょい取り入れると
新鮮でいいものだなと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿